top member stage movie blog text link

気持ちの問題。


2019年10月8日 13:24  投稿者 : 理事 コメント 0件

10月から本格的に稽古始まっています。

つまり本格的に台本がないとやばい。

吐きそ。

 

本日稽古でした。

参加の役者は少なかったけれども、

スタッフさんがかなり手伝ってくれたけれども、

なぜか来て3分で帰るスタッフさんも二人(完全に別々)いたけれども。

なんか妙にやる気があってよかった。

晃二と芽以さんがすごくやる気があった。

良い。

内海も遅れながらも馳せ参じてくれた。

やる気⇔活気がある現場は良い。

今日は妙に面白くなった気がする。



見てる方は二倍クる。


2019年9月26日 17:15  投稿者 : 理事 コメント 0件

9月分の稽古やりました。

毎回演じるにはピンと来にくいコメディの一部を書き下ろして、

役者を混沌の渦に巻き込んで居ますが、

俺はいい感じのネタがかけたのでご満悦。

本番でも使いたいんだけどちょっと状況が限定されすぎていて難しい。

ニヤニヤしちゃうんだけどな。

お客さんが付いて来れないかもしれないパターンだが。

さて、

稽古中、

「ちゃんとお芝居しようね。」と発言すると、

みんな複雑な顔でヘラヘラします。

俺もそんな顔するだろうなと思って言ってるけど。

そんな風景見ながら思ったけど、

コメディだからって手を抜いて芝居する人多いけど、

「コメディである事」は手を抜いた芝居をしていい理由にはなってないからね。

テレビコントの所為で、

「面白いものは手を抜いた空気感の方がいい。」と勘違いさせられてるけど、

あれは「コント」で、

「コメディ」では無いんだ。

コメディは演劇なんだ。

ちゃんと芝居しなきゃダメなんだ、

ということを手を抜いた芝居でつまんないコメディしてる皆さんに教えてあげたいですね。



歩まない。


2019年9月22日 08:25  投稿者 : 理事 コメント 0件

個人的にはワンビルの中身はあまり変えたくなくて、

アンケート見ながら修正しつつ、

変わらない味を模索しています。

昔好きだった劇団が方向性変えてガッカリしたからさぁ!

出来るなら変えずに行きたい。

そうするとたぶん飽きて見に来なくなる人が出てくると思いますが、

それはそれも良し!

ワンビルからの卒業です。

もう少し上の劇団を見にいきゃ良い。

そんでもまぁ、

五年か十年かして、

まだ俺らがやってたとして、

「まだやってんのかよ。」と思ってもらって、

何の気の迷いか観に来てくれて、

何にも変わってない俺らの芝居みて、

やっぱり「まだやってんのかよ。」と思ってもらえたら、

それは最高だなぁ。



背水盛り合わせ。


2019年9月17日 13:43  投稿者 : 理事 コメント 0件

ようやっと風邪が抜けたような気がする。

まだ咳があるけど。

咳だけだし。

気付いたら半月丸々やられてしまった。

治りにくくなってんな。

ここから取り戻さなくちゃいかん。

ごっそり台本を書かねばいかん。

ヤベーやつを書かねばいかん。

探偵ものとか書いちゃろうかな。



予定は未定との推定を確定。


2019年9月11日 13:18  投稿者 : 理事 コメント 0件

最近はめっきり体調不良ですので心も弱り気味。

一人部屋で寝ていると、

「怖!結婚したい!」と泣きながらヴィックス、ヴェポラっていますが、

そんな不毛な毎日に入って来たニュース。

高校で同じ演劇部だった俳優・扇田森也が結婚。

お前の結婚、ヤフーニュースに載るんだな。

扇田と錦織と俺。

同期3人。

3人しかいない演劇部(正確には2人から始まって最大6人くらいまで推移)。

3人でいつか同じ舞台(ステージ)に立とうぜって、

そういう話も特にしてないけれども、

そこそこ気にはしていたんだぜ?

おめでとうございます。

一足先に結婚というステージで待っててください。

私もあとから、

あのー、

あとからぁー・・・