top member stage movie blog text link

3人芝居。


2019年10月16日 04:30  投稿者 : 理事 コメント 0件

流石に役者一人しかいなかったら稽古休みでしょ、

と思ったらやるんかい。

稽古でした。

芽以さんと舞台監督の深井と演出の俺。

一人芝居の公演かしらん。

芽以さんと水谷の二人のシーンがあるので、

深井を代役に置いて稽古。

一人をこんなにじっくり見る機会は無いなぁ。

そして少人数だと捗る!

それぞれがそれぞれに一対一だから、

集中力が違うな。

結果やって良かった。

いやでもみんないた方がいいけどね。



見かけぬ男。


2019年10月13日 14:44  投稿者 : 理事 コメント 0件

今日は稽古場に村尾が参上。

代役が足りないので沢山出てもらいました。

ツッコミやらせたからちょっと大変そうだったけど、

他人の芝居見る余裕があったから、

そこそこ抜いては居たのだろう。

「姿勢を直したい!」「こうしたいよね!」って俺より言ってた。

稽古後軽く飲んでましたが、

そこでもちょいちょいアドバイスをもらう。

あとちゃんと演技プランを相談する晃二に、

「こんな晃二見たことない!偽物か!」と言ってましたね。

やる気あるだろ?

あとはこれが本番まで持つのか?

それが問題だ。



積み上がる実績・海外編。


2019年10月11日 11:04  投稿者 : 理事 コメント 0件

れーじの海外土産のチリラーメンをいただく。

これどこの土産だっけ?

アラビア文字みたいのもあるけど。

まぁパッケージにNISSINって書いてあるし、

俺はれーじと日清を信用するよ!

しかし海外製品って奴は日系企業が作っても現地仕様な訳で。

4個入りの袋麺だが、

全部まとめて大きな一袋に入ってる。

日本は過剰包装だからな、

新鮮。

粉末スープの袋も4つ連結してる。

切り分ける為の切込みも無い。

ハサミ必須。

日本は至れり尽くせりだなぁ。

ところでれーじ、

開けた瞬間から唐辛子の匂いが、

唐辛子系のスナックを開けたときのあの匂いが凄いけど大丈夫かな?

麺も赤いけど。

一抹の不安を抱えながら鍋に投入。

赤い。

赤いよ。

茹で上がった頃に粉末スープを投入。

なぁれーじぃ、

粉末スープもすげぇ赤いけど大丈夫かな?

余りに赤いので、

卵の投入も考えたんだが、

俺はれーじと日清を信用すると決めたはずだと思い、

プレーンな状態で食べることにした。

もう匂いがやばいが、

食べることにしたのだ。

さて、

俺はこのラーメンを完食してこのブログを書いてるわけだが、

なぁ れーじぃ、

このラーメン、

辛いだけでダシの旨味が一切無いよぉ。



ハイ。


2019年10月10日 13:14  投稿者 : 理事 コメント 0件

やる気のある晃二とやる気のある芽以さんのおかげで、

今日も稽古だ。

さすがに二人じゃ休みにしようかと思ったけど、

「やります!」っていうからやりました。

素晴らしい。

予定外に駆けつけてくれた茜ちゃんと原もありがとう。

演出としてはやっぱ活気がある稽古は嬉しい。

練習した台本も面白くて嬉しい。

今、

とてもいいね。

とてもいい。



積み上げた実績。


2019年10月9日 13:54  投稿者 : 理事 コメント 0件

全体的に色々差し迫っているので、

撮影の準備も突貫工事中。

塩谷くんのカメラが今年も火を噴くぜ。

(比喩ではなく故障で。)

あれが撮りたい、

あそこじゃ撮れない、

そこは本当は撮れない、

撮れないと思った?実はこうすれば・・・。

と色々考えております。

まぁほぼ俺の手を離れてるから言える。

今年の映像も超カッコいいぜ!(まだ撮影プランも知らないけど。)