うちにはかもめさんも居ます。


2016年8月3日 04:45  投稿者 : 理事 コメント 0件

劇団ア・ラ・プラス「かもめ」観劇。

東ケ崎恵美嬢が御出演と聞いて馳せ参じました。

チェーホフの「かもめ」と言われましても、

俺は古典は全く見た事が無いので、

「演出的にどう凄いか」は全くワカランのですが、

一緒に見た人が、

「非常に鮮やかなかもめだった」と言っておりました。

確かに、

ロシアの凍える寒さと閉塞感はほとんど感じなかったなぁ。

後半、

東ケ崎さんの見せ場ががっつりありますが、

とても良かった。

俺が思ってるより東ケ崎さんはちょっと上手いのがいいね。

終演後に面会した時、

「今日の冒頭、(セットの)階段から落ちちゃった!」

って言う東ケ崎さんはイメージ通りなんだけど。

帰り際、

俺が言葉少なに、

「もう君とは(芝居)やらんと思うね。」と言ったけど、

正確には「もう東ケ崎さんは俺の作る小さい芝居に出るような女優では無いね。」という、

褒め言葉なんだかエールなんだかな意味だって事を書いときます。

あの言い様ではネガティブに取られかねぬ!

いい芝居してた。

東演パラータにて、7日(日)まで。

チェーホフとちょっと変わった物が好きな方は是非に。



消耗品だから。


2016年8月1日 04:22  投稿者 : 理事 コメント 0件

OneBillの稽古だってしなきゃいかんのです。

してきました。

今回は本当に参加者が多い。

14人が稽古場に来ると「多い、多いよ!」と文句が出ます。

今までは稽古場に四人とかざらだったから。

活気がある、

もしくは統率がとれない。

ワチャワチャうるさいんだよ!

晃二、冨岡、絵里子!

すごく遠くから雅康がツッコミを入れてくれるので、

あいつは偉いなーって思うけど、

ツッコミ欲しがりの三人なので、

余計に火に油。

「かまって!かまって!」ってうるさくなる。

これ最後まで保つのかなぁ、

俺と雅康の喉・・・。



オーダー。


2016年7月28日 14:27  投稿者 : 理事 コメント 0件

今日、

ついに最終5本目の台本(書きかけ)を持って稽古へ。

また酷いテンションで押し切る系の台本だったので、

不安に思いつつ持って行きましたが、

取り敢えずOK。

あと2ページほど書かなくてはいけないけど、

取り敢えず五本出揃った。

改めて五本並べてみると、

壮観だね。

気が狂ってるね。

まともな物が一本も無いね。

終わった後のお客さんの、

「木下だからな・・・。」っていう苦笑いが目に浮かぶね!



油断していた。


2016年7月27日 03:43  投稿者 : 理事 コメント 0件

売れないとか言ってすみませんでした!

俺が売れ行き見てないだけでした!

3日15時の回残り6枚です!

早い。

席が少ないから一瞬で埋まる。

見に来てくれる方、

早く連絡をください。

ギリギリはチケット取れないと思う。

あんまり売れたら、

追加公演したいねぇ。



売っても売っても。


2016年7月25日 04:15  投稿者 : 理事 コメント 0件

こりっちページも出来ました。

「割と物体」こりっちページ

今回は激烈にお金が無いので、

チケットサービスの類は利用しません。

全部手売り、

もしくは連盟のメールアドレスで受付。

そろそろ一ヶ月前なんでチケット売るかーいってリアルに思い始めたら、

売れる気がしないね!

勘違いしないで欲しい。

まだ宣伝してない。

DMも作ってない。

告知した上で手応えが無いんじゃない。

純粋な気持ちで、

「誰が見に来るのだ?」と思っただけだ。

おっさんの三人芝居なんか俺なら見に行かないし。

まぁおっさん好きも居るには居るだろうが。

そんな少数派に向けて大丈夫なのか?

いやそもそもそこに向けているのか?

何だ?誰が来るんだ?誰だ?お前誰だー!

って思ってグルグルします。

まぁ売ってみないと現実は判んないけど。

売れたら売れたで「滑る!絶対滑る気がする!」って言うから、

たぶん病気です。