Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog.php on line 5

Warning: Undefined array key "day" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog.php on line 18
日本演劇連盟 -blog-

Warning: Undefined array key "member" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/blog_list.php on line 4

Warning: Undefined variable $member in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/blog_list.php on line 12

意図的にブレーキとアクセルを踏み間違えている。


2017年6月14日 03:59  投稿者 : 理事 コメント 0件

連盟会議も進行中。

今回はゲスト出演者とスタッフを一人ずつお招きしての会議。

時期とか稽古予定とか何しようとか。

まぁー会議になんねぇね!

判ってたけどね!

ふざけ始めると、

木下→乗る 鈴木→ノリツッコミ 深井→無視

で誰も止めやしない。

先に3人で集まってなかったら何も決まってなかったかもしれない。

そんな悪ふざけ満載のゲスト(とスタッフ)が参戦決定。

あぁ早く発表したい!



客目線演出。


2017年6月13日 04:19  投稿者 : 理事 コメント 0件

ワンビル稽古。

まだまだワークショップ形式の稽古しかしていませんが、

それでもまぁ出来ること・出来ないことは見えて来るわけで。

楽しませると言う意識があるかはとても大事だなと思います。

「こっちの方が面白い」って事を考える事、

「あれは面白いから盗もう」と思う事。

自分のための芝居をする事に終始してしまうと、

面白いものは出来てこない。

お客さんにどう見えているかの客観性を持って、

客観的に楽しませられているかを判断する。

と言う事をできればいいけど、

これはハードル高いなと書いてて思った。

最悪俺に全て投げ出して、

俺の指示を正確に再現してくれれば、

まぁそれだけで面白いからいいけど。

やってて面白いかは知らない。



これも根回しなのだよ。


2017年6月7日 04:17  投稿者 : 理事 コメント 2件

集客に対してやる気を見せないと思われていますが、

まぁそうなんですが、

連盟は頑張ろうかなと思っています。

One Billは「演劇が出来ればいい。とにかくずっと演劇を。」

という発想なので、

ローコスト、ロープライス(出来ればハイリターン)で、

労せずやって来ました。

結果わんさか人が来てクオリティが異様なことになってるセクションも出て来ていますが、

それでも俺個人はゆるーく(血反吐を吐きながら)やっています。

One Billはそれでいい。

誰もが無理せず演劇をできる環境になってれば。

ここ数年は最低限のクオリティは見込める安定感もあるしね。

でもそうすっと、

もう少し色々やってみたいことも出て来る。

でもやりたいことをやるには知名度とお金が無さすぎる。

いい役者さんも「は?木下?だれ?私に下北にも進出出来てない劇団に出ろと?」

とか言う訳じゃないですか。

やりたい事をやるためにはもうちょっと俺に箔が必要なのです。

でもその"必死"をOne Billに求めるのは違う。

あそこは無理してやる劇団では無いのだ。

だから連盟で頑張る!集客を!

「その前にクオリティを・・・。」とか言われてもな!

クオリティは努力でなんとかならないから!



冷静になればわかるはずだ。


2017年6月6日 14:52  投稿者 : 理事 コメント 0件

ワンビルホームページで11thのメンバーを公開しました。

そっちでも書いたんだけど、

女子多!

こんなにたくさん女子を舞台にあげるのは初めてです。

書けるかなぁ、

こんなに女子のパターン。

こういう事を言うと「気にしすぎ。」だの「変わらないだろ。」だの「男尊女卑。」だの、

様々に言われますが、

書く方は大変なんだよぅ!

男子は男子、

女子は女子の笑いのパターンがある。

俺はやらないけど簡単に例えれば、

「男が脱いだらギャグになるが、女が脱いだら警察に捕まる。」

ほらー!一緒ではないんだよ!

同じネタが使えるとは限らないんだよ!

バカな男は大概笑えるけど、

バカな女はたまに救いようがなく見えちゃうんだよぅ。

男と女は違う。違うのだ。



俺はビジター。


2017年6月5日 04:21  投稿者 : 理事 コメント 2件

劇団大富豪の「Grand mother」観劇。

冨岡藝乃介に呼ばれて中野ザ・ポケットへ。

大御所声優さんが出演されているのもあってか、

客席の年齢層が幅広い。

あと日曜昼なのにスーツがちらほら。

事務所関連かな?

前回この劇団を観た時は「若い劇団なのかな?」と思ったけど、

今回の高齢の役者が入って認識を改めた。

多分このアットホーム感のある芝居が得意パターンだと思う。

タイトル通り、

おばあちゃんがメインで孫(と時々オカン)との関係をテーマにしている。

後半は客席のそこここで鼻をすする音が。

すげー泣いてた。

自分の芝居では観たことない光景だった。

そりゃそうだが。

あぁいうのを俺もやった方がいいんだろうなぁ。

書ける気全然しねぇけどなぁ。




Warning: Undefined array key "month" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/calendar.php on line 3

Warning: Undefined array key 33 in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/calendar.php on line 77

Warning: Undefined array key 34 in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/calendar.php on line 77
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
前月 翌月

新着記事

暴走鈍足各駅停車。

2023年の演劇初め。

始まりの終わりに。

作劇よりも思わぬ展開。

それでこそ人間。