春季節。


2018年3月26日 07:45  投稿者 : 理事 コメント 0件

最近のお前の作品はどれも同じだな、

と言われております。

おう!

おうともさ!

あれなんすよ、

俺が好きだった劇団が劇的に台本が変わりまして、

劇的につまらなくなったんすよ。

俺が好きだった劇団が劇的に頭のいい台本を書き出しまして、

劇的につまらなくなったんすよ。

だからごめん。

俺はマンネリ台本を書く。

マンネリ面白い台本を書く。

俺は頭の悪い台本を書く。

頭が悪くて面白い台本を書く。

耐えられなくなったら来るのを止めるといい。

それが俺の芝居から「卒業した」と言う事だ。

まぁでも、

たまに「母校を訪問」してくれると嬉しいぞ。



両極。


2018年3月23日 03:39  投稿者 : 理事 コメント 0件

前回の連盟とワンビルを比較して、

違いは練度と派手さかなぁと思っています。

ワンビルは俺の演出が初めてなメンバーが多かったので、

どうしても理解できない部分が多かったと思う。

対して連盟は10年選手が4人。

残り2人も4年はやってる。

その分、

練度はだいぶ差があったと思う。

もう一つの違いの派手さ。

これは今回の連盟の方では、

「派手なボケに頼らない」と言う決め事があったので、

ミュージカルはしなかったのだが、

ワンビルと比べて地味な印象になったのは否めないと思う。

「下手でも派手」と「上手くても地味」という2本。

アンケートや客入りを踏まえて、

日本演劇連盟は今後どうするか、

どうしようかなぁ。



優しい気持ちが必要だ。


2018年3月22日 09:12  投稿者 : 理事 コメント 0件

実に目が痛くて困っておる。

うーんうーん、

スマホだろうかパソコンだろうか。

疲れ目だと思うんだけど。

どーにも仕事をやる気にならない。

本当は台本を書かなきゃいけないんだが。

いやー、

実に困った話であるなー。



覇者ぎ過ぎなのか。


2018年3月20日 03:12  投稿者 : 理事 コメント 2件

前回のワンビルでは、

ウエスタン物に挑戦し、

金銭的に衣装がヤバイと言われ、

演者的にもピンと来てない感が凄かったため、

取り下げた経験がある。

「我々には衣装が揃えやすい現代劇しかないのかっ…!」

と谷中銀座の寂れたバーで、

にゃーにゃーと涙を飲んだあの夜。

あの日の気持ちを忘れないように、

現代劇以外を模索してみてます。

世紀末物って現代劇じゃないよね。



脳脳脳。


2018年3月19日 09:09  投稿者 : 理事 コメント 0件

二日続けて「気付くと開演前で今から何をするかが判らない」夢をみる。

恐怖以外の何物でもない。

演劇をやってればいつか見る夢だが、

何故本番予定の無い今みるのか?

不安な公演も無いというのに。

何だ脳、

お前何を企んでいる?