blog
2018年7月17日 03:25 投稿者 : 理事 コメント 0件
最近SNSを頑張ってるんだけど、
SNSの良くないところは、
他人の頑張りがよく見える事。
ダメなんだよ他人の頑張りは。
「みんながこんなに頑張ってるなら、俺がやらなきゃいけない分は誰かがやってくれるんじゃない?」
「もう辞めよう。俺がやる必要もない。」
と思ってしまいがちなので、
著しくやる気を失ってしまう。
その度、
「いやいや、俺が一番面白いから、俺しか出来ないから。」
と鼓舞しなきゃいけない。
面倒い。
面倒いよ。
ちなみに似たような理由で高校球児も苦手です。
2018年7月15日 13:33 投稿者 : 理事 コメント 0件
劇団ぷちの稽古に潜入。
台本を提供したので脚本として通し稽古にお呼ばれ。
言うてまだ一ヶ月あるので完成はしていないんだけど、
やっぱ気になるじゃん?
どうなってるか気になるじゃん?
見てきました。
あのね、
オムニバスなんだけど、
俺の浮いてる。
うん。
俺だけ話聞いてなかったかのように、
浮いてる。
まぁね!
バリエーションだよね!
そして肝心の出来だが、
まだまだだな!
そこそこウケてたが、
まだまだだな!
甘やかしません。
だってもっと面白くなるから。
聞いたところによると、
まだ演出も浸透してないようだし。
演劇なんてなかなか完成するもんじゃないしな!
という様なハッパをかけて、
ある意味で俺が一番楽しみにしてるかも知れない。
頑張れウケろ!
超楽しみ。
2018年7月13日 13:53 投稿者 : 理事 コメント 0件
恐らく俺がプレイヤーから外れた証拠だろうが、
いつの頃からか芝居を見たときに、
演出家の顔が見えるようになってきた。
性別とか年齢とか(勿論レベルも)、
作品に漂うもんだ。
ただ時たま全く見えない時もあって、
そういう時はたぶん「オシゴト」なのだろう。
熱が見えない。
役者の熱はあっても、
作品の熱がない。
そんな時もある。
そーはなりたくねーなー。
2018年7月11日 09:20 投稿者 : 理事 コメント 0件
ワンビル稽古。
参加2年目のメンバーは、
慣れが出てきたのか、
去年より格段にいいね。
俺が何をしようとしてるのか判ってきたのか、
極度の人見知りが解消したのか、
サダカデハナイが、
ともかく幅広がってありがたい。
また変な役が書けるぞ!