blog
2018年11月26日 04:42 投稿者 : 理事 コメント 0件
台本の書き直しが発生。
まぁ予測はしていたんだが。
今回ちょっと扱いが難しいキャラクターがいて、
そいつをどう使うかを非常に苦慮しているのです。
あちらを立てればこちらが立たず、
かと言ってそこから逃げると出番がなくなってしまう。
ネタバレ気にしているからよくわからん説明でしょうが。
要すると「台本書けねぇ。」って話です。
なんだ例年通りじゃ無いか。
まぁちょっと雰囲気というか手触りというか、
ちょっと違ったものになりそうな予感です。
2018年11月22日 13:59 投稿者 : 理事 コメント 0件
ワンビルの方、
本番まで3ヶ月あるんですが、
もうすぐチケットの予約を開始いたします。
普通だねって、
いう気持ちは判るけど、
俺にとっちゃあ早すぎなんだよ!
「一月前だしそろそろヤベー。」ってパターンしかして来なかったから。
だって友達しか呼んでなかったから。
そういう意味じゃあ、
まともなお客さんが入るようになったんだねぇ。
まともな人が見て楽しめるのかは、
俺にはチョットわからないけれども。
2018年11月14日 14:30 投稿者 : 理事 コメント 0件
台本を書いています。
今年はなんかプレッシャーのかかり方が重くて、
頑張って進めているわけなんですが。
現状は15ページほど書いてあって、
目標60ページ程度なので25パーセント程は終わった計算。
恐ろしいのは、
ほぼネタしか書いてない事。
25パーセントで物語が進んでないけど、
これだいじょうぶなのか?
まぁダメでもいいか。
2018年10月25日 03:44 投稿者 : 理事 コメント 0件
「え?台本もないのに稽古するんでゲスか?」
と深井がうるさいので、
お試し込みでぼんやりした台本を持って行きました。
ぼんやりとはしているんですが、
ネタがいい感じにわかりやすく、
いい感じに性格が悪い台本だったので、
楽しく稽古ができました。
深井も「いい台本でゲスね。」と言っておりましたので大成功。
深井「ちなみにこれは本番は誰がやる役なんでゲスか?」
深井の役だよ。
深井「いや、これはやりたくないですね。晃二にやらせた方がいいんじゃないですか?」
うーん考えとく!
2018年10月22日 04:39 投稿者 : 理事 コメント 0件
稽古日には一定の成果を見せないといけないので、
脚本書きを頑張らねばいけないんだけど、
ここ最近、
一切成果を出せていない。
毎回怒られる。
辛い。
この気持ち、
夏休みの宿題を提出していないあの気持ちだな。
始業して二、三日は、
「早く出せ。」「すみません。」という応酬に。
一週間前後は、
「(出していないのは)お前だけだぞ。」「すみません。」。
二週間を過ぎると、
もはや教師も諦めor忘れているか、
「(出していないのは)お前だけだぞ。」「(出させようとしてるのは)お前だけだぞ。」という応酬になる。
懐かしいなぁ。
よし、
童心に帰って、
遊ぶか。