blog
2013年11月22日 14:01 投稿者 : 理事 コメント 0件
演技とは違う所も準備せねばなんですが、
音響の仕事を始めています。
毎年音に関しては、
僕が率先して行っているのですが、
去年から、
れーじが色々と凝り出して、
効果音部分は奴に任せています。
まぁ、制作費とは別の予算を組んで、
アホみたいな額を投資していやがるので、
「そこまでせんでも。」と言っているのですが、
「それをやるのが、ここでの存在理由。」と突っぱねられています。
やりたいならやるがいい!と思ってるけど、
年々増えていくなぁ、
スピーカーが。
2013年11月21日 14:32 投稿者 : 理事 コメント 2件
稽古場の空気が軽く感じるのは、
台本が出来た余裕だろうか。
いつもより少し演出がしやすい。
まだまだやらなきゃいけない事が多いけれども。
ちょっと俺が好きなネタが増えて来た。
アレ系のネタは客席ポカーン系だが大丈夫か?
ニュアンス勝負だから伝わりにくいけどいいのか?
でも照明の松城くんが笑ってたからいいや。
少しずつでも面白くなっていってる感がある。
そういう日の緑茶はうまい。
2013年11月19日 14:35 投稿者 : 理事 コメント 0件
稽古稽古の毎日です。
今回の座組は、
正社員ばかりなので、
みんな稽古になかなか集まれない。
会社が近所の奴と、
仕事が暇な奴が早く来る。
そういう訳で、平日は似通ったメンバーで、
同じような部分の稽古に終始する。
それでも毎日発見がある。
あいつはこれが出来ないとか、
彼にはこの芝居があってないとか、
こいつはずっとものを食ってるとか。
ちゃ、ちゃんとしろぉ!
こんなんでもちょっとずつ面白くなる不思議。
不思議だ。
2013年11月18日 04:06 投稿者 : 理事 コメント 0件
やーーーーーーーーーーっと、
台本の第一稿が完成。
地獄のような毎日で ヘトヘトなんだバタンキュー
ロッキンチェアーで 眠りたい
と思っていましたが、
完成すれば怖いものなし!
ふははは!
とはいえ、
稽古にかけてみるとなんか長い。
無駄が長い。
早速刈り込む必要性。
まだまだ台本との戦いは終わらないのです。
そして二月の連盟の台本もね!
2013年11月13日 14:52 投稿者 : 理事 コメント 0件
演劇に対して真摯であろうという態度は常にとっていないが、
お客さんに対しては常に真摯でありたいものだ。
演劇は俺らにお金を払わないけど、
お客さんはお金を払っているからね。
時間も割いてもらってるし。
だからその分は返せるといいなぁと思って、
毎度、血へドを吐きながら、
舞台を作っている訳です。
演劇の野郎なんざ、
俺らから時間も金も持って行ってばっかりだ。
性悪だね。
でも、
この一発ぶん殴りてぇ感ゆえに、
俺は演劇が好きなのかも知れぬ。
ダメな奴が好きだからなぁ。
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/previous_post.php on line 12
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/next_post.php on line 11
