blog
2014年3月30日 12:58 投稿者 : 理事 コメント 2件
何だか三月一杯かけて、
調子を取り戻した感じ。
整理すべき物・事も、
あらかたに整理されて、
さてこれから。
まぁ本当はまだ無用の物どもがあるんだけど、
冬ごと置いて行く。
春は春の事を考えたいのよ。
今日一番刺さった言葉はこれ。
「パンクスとしてある程度のリスクは覚悟しなくてはいけない」
そうさな。
そうさ。
2014年3月29日 12:42 投稿者 : 理事 コメント 0件
かなり苛烈に部屋から物を排除しているので、
今、死んだら、
「きっと死期を悟ってたんだ。」と言われると思う。
悟ってねぇよ!
死ぬ前の身辺整理じゃねぇよ!
物が無い部屋っていいなぁ〜っと思って。
どうしても小道具と衣装を残しちゃうから、
衣装ケースばかり増える。
こんなこっちゃいかんなぁと思った訳ですよ。
ふわりと一人旅に出れるくらい、
自分の荷物を減らしたい。
無理かな。
そうかな。
2014年3月26日 14:56 投稿者 : 理事 コメント 0件
もしかしたら、
今年のOneBillは、
ちょっと値下げするかもしれません。
自分の中で少し考える事がありまして。
今のOneBillは、
俺が思ってるほどの価値があるのか。
素人が遊びで作ってる演劇に、
それほどの対価が必要なのか。
OneBillは所詮、
「僕らが趣味で作った舞台をお友達に見せる発表会」です。
芸術作品作ってる訳じゃない。
チケット代は作品の価値に対するお金じゃない。
「頑張った僕ら」に対するご褒美のお金です。
「運動会で頑張ったから、今日はハンバーグよ!」みたいな感じです。
違うのは、そのお金が全部制作費に消える事ぐらいです。
ゆえに俺は、
今年はじめて、
この十三年ほど変えて来なかったチケット代を、
変更する方向性で検討しています。
926円(税抜き)に。
926円(税抜き)にです。
今年は消費税の移行期間なので、
税抜き表示が許されています。ゆえに、
1000円(税込み)でなく、
926円(税抜き)で表示できるのです。
74円値引きは、
僕らの規模だと約2万円程度の減収です。
すでにカツカツの制作費ですが、
増税分をお客様に課すのも忍びなく・・・。
この件に関しては知り合いの「税金に詳しそうな人」に相談して決めようと思います。
納め方知らないし。
人は、ルールを守る俺をバカだと言うかも知れないが、
それが面白いんじゃないか。
2014年3月25日 04:59 投稿者 : 理事 コメント 0件
春の書籍一掃大処分を行い、
ほとんどの本を縛り終えたので、
あとはゴミの日に出すだけです。
全ての本を出してみると、
自分の辿って来た趣味思考が良く判るなぁ。
文体が硬めの方が好きなんだな、とか、
厚い本を選ぶんだな、とか。
作者が偏ってるな、とか。
自分でも思っていたより苛烈に処分しました。
本は9割以上無くなった。
本棚が空だ!
部屋が広い!
2014年3月23日 03:20 投稿者 : 理事 コメント 0件
れーじと密談。
One Bill Bandit専属スタッフ・金澤れーじと今年の打ち合わせ。
今年も良からぬ事を考えつつ、
長いスパンでも非道な事を考えつつ、
あれやこれや会議。
来る者拒まず去るもの追わずのOneBillに、
長い事、居座り続ける者共は、
どうしてこんなにバカばかりなのか。
「あぁ、コイツ頭がおかしいんだな。」という意見の大波にさらされて、
もはや俺は笑うしかありませんでした。
今年のOneBill中もずっと笑ってるだろう。
れーじの夢想する、
お客様の後頭部に回し蹴り刺し込ませて頂くような酷い発想。
非常に俺好みです。
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/previous_post.php on line 12
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/next_post.php on line 11