そういう日。


2014年8月16日 14:28  投稿者 : 理事 コメント 0件

どうもウチのプリンターの調子が悪い。

折角作ったチラシが!

印刷できぬ!

ガッカリだよ!

部屋の物の置き場を変えて、

少しでも広く使おうと、

あっちゃこっちゃひっくり返していたら、

現状、

とても部屋が狭い。

本日はダメだ。

なんかダメだ。



インキな。


2014年8月15日 14:46  投稿者 : 理事 コメント 0件

OneBillの仮チラシ製作。

深井やら松城君やらの芝居に折り込みさせて頂く為、

俺が暑いのを顧みず、

夏休みを浪費して製作しています。

ただ、

印刷物を作るのは楽しい。

あんまり頭使わず、

あんまり責任を負わず、

物作るのは楽しい。

台本もこれくらい楽しければ、

夏休み中に終わると言うのに。



目覚め。


2014年8月11日 14:42  投稿者 : 理事 コメント 0件

ここ数日、

アホみたいに暮らしていたので、

こっから少しちゃんとしようと思います。

まずは台本から。

まずはブログに毎日、

「台本が書けぬ。」と泣き言を書く事から始めよう。

一度大きく設定を変更しないと、

ゴールにたどり着けないような、

そんな台本状況。



朝の光。


2014年8月7日 14:19  投稿者 : 理事 コメント 0件

あまりの暑さに一時間半ごとに起きてしまった。
折角早く寝たのに・・・。

寝てる部屋が暑すぎなので、

違う部屋に移動し就寝。

六時に日の光で目が覚める。

あぁ、ここはモロに顔に日の光が当たるのか・・・。

とはいえ夏の朝の日差しとセミの声で、

夏好きの俺はテンションが上がるのです。

夏はいい。

お使いに行った先でアイスを貰う。

夏はいいなぁ。



演じる阿呆面、見る阿呆面。


2014年8月5日 13:57  投稿者 : 理事 コメント 0件

BIGSTARプレゼント「レジェンドオブマーメイド」を観劇。

観劇言うてますけど、演劇じゃあないかな。

ワハハ本舗の「お祭り次郎」こと光野亜希子さんにお誘いいただいたんですが、

ショーの要素が強い作品でしたので。

こういう「演劇作ってる人」が作ってない舞台は時に新鮮です。

劇場に入場して、

すぐにお酒とおつまみ販売してました!

あ、言い忘れてましたけど、

俺が行ったのは午前11時30分の回です。

午前中に舞台をやるのも相当なもんですが、

朝から酒を振る舞うのも相当なもんです(笑)

でもそういう感じがなんかいいなぁって。

以前にも違う劇団で、

劇場内で酒を振る舞ってる公演があって、

「俺もやりたいなぁ。」と思ったのを思い出しました。

また、

「撮影可なので携帯は電源を切らないでください。」ってのもいい。

そういう無茶、好きです。

作品内容もショーの要素が多く、

お客さんを楽しませようという意思の強い公演でした。

僕の回は光野さんが「ツイてた」回でした(笑)

なんか、

俺も何も考えないで、

ああいう公演をうつのもいいかもしれない。