メンタムの伝言。


2014年8月2日 14:04  投稿者 : 理事 コメント 0件

私ってホラ、

気が使えるタイプの人間じゃん?

サービス精神?っていうの?

あると思うなー。

うん、あるあるー。

みたいな話し方してると、

「仕事なの?」って聞かれんだけど、

いや、趣味なんで。

気を使ってやってるんじゃなくて、

「面白いんじゃないか」と思ってやってるので。

「そんなに頑張らなくていいんだけど。」って、

頑張ってねぇから!

本当本当。

全然。

全っ然頑張ってないから!大丈夫!

オッケーオッケー!

むしろ?そんな所を心配しちゃう?そっちの方が気を使えるんじゃないですかぁー?

よっ!日本一!

気使える日本一!の人!

と伝えたい。



大人になっても。


2014年8月1日 14:28  投稿者 : 理事 コメント 2件

八月なんてのはあれだよ、幻想だよ。

急に夏まっ只中な気がして、

そういえば蝉も鳴いてる。

七月が夏感足りなすぎたんだろうか?

俺はもっと夏を楽しみたい。

台本も書かなきゃいかんのですが、

Excel弄るのが楽しくて、

ついつい無駄な時間を過ごしてしまう。

宿題をやらずに部屋掃除している気分。

そういえば俺、

宿題ってほとんど提出した事無いなぁ。

「宿題がある」という記憶がすっぽり消えてしまう。

「台本を書く」という記憶も、

すっぽり消えてしまうカモ知レナイ!



天啓待ち。


2014年7月30日 12:38  投稿者 : 理事 コメント 0件

七月が終わるってか。

少しづつ足音が聞こえるようだ。

「台本はどうですか?」と。

こっそりと、書いてます。

しかしながら、こっそりと、です。

もう少し書いてるはずだったんだけどなぁー!

使えなくなったネタがたくさんあるしなー!

とか言い訳しつつ、

暑くて書く気がしねぇよぉ!

と弱音を吐きつつ。

ストーリーが炸裂するのを待っている。



刀イズム。


2014年7月28日 14:22  投稿者 : 理事 コメント 2件

殺陣サミットを拝見。

村尾が参加する偉伝或が主催する、

殺陣パフォーマンスのイベントです。

殺陣と一口に言っても、

ダンスの一部として表現したり、

アクションの技法として使ったり、

芝居の一環として行われたりと、

それぞれの団体で様々に使っていて、

非常に面白い。

偉伝或は、

俺は初めて見るパターンだったのだけれども、

ストーリー仕立ての構成もやっていて、

そこのメインに村尾が!

まぁ川渕さんとのダブル主演的扱いだが。

にしても「村尾出世したなぁ。」とニヤニヤ。

川渕さんとの殺陣も、

驚くほど速く、

素人目にも技術の高さを窺わせるレベルでした。

本当に「ワンビルなんかやってる暇あったら、偉伝或で頑張んなさいよ。」といつも思う。

まぁウチは来る者拒まずだから、

本人が来たいならいいけど。

終了後、

村尾が新井英樹の「RIN」と「SUGER」を読んでる事が判ったので、

火の玉欣二の話をしたいと思います。



男。


2014年7月25日 10:38  投稿者 : 理事 コメント 0件

玄関を開けると炎天下。

肌がチリチリと焼けるような日差し。

こんな日はあれだ、

凄くやる気が出るな!

夏男です。

いや、

夏バカです。

こう暑いと頭が働かなくて何も思えない。

思う必要も無い、

夏は。

やる気が出過ぎて、

今年の夏はバク転が出来る様になりたい。

後転すらままならないが、

バク転が、

出来る様になりたい!

もう本当に頭が何も考えてないなぁ。