blog
2014年11月28日 14:32 投稿者 : 理事 コメント 0件
解散しちゃった好きなバンドのボーカルが、
今何やってるのかな?と気になって、
Googleに聞いてみたけど、
まだ何もしてくれていない。
Twitterくらいか。
ツイートがとても、ぽい
「いつ油の中に投げ込まれて殺されてもいいように、いつでも胸ポケットにミョウガを差しておこう。それオシャレだねって言われても真意は内緒にしておこう。」
何言ってるか判らないとか、
そういう気持ちは追いといて、
俺はこの人の言葉に期待してしまうのです。
俺に書けない日本語に、
とても魅力を感じるのです。
この人の音楽が早く聞きたいのです。
「サンタさんにバンドメンバーをお願いしたから、朝起きたら靴下を片っぽだけ履いた裸のメンバーが立ってるはず。110番の準備しておやすみなさい。メリークリスマス。」
今年はサンタが来ると良いなぁ。
2014年11月27日 14:59 投稿者 : 理事 コメント 0件
今日は衣装さんが来たりて、
作ってくれた衣装を試着せり。
「無い訳じゃ無いんだけど手に入り難い」って物は、
だいたい何でも作ってくれる頼れる衣装さん。
延期の話し合い中、
延期のデメリットで金の話をしたら、
自ら「私も制作費出します!」と言い放つ侠気ある衣装さん。
いや、もちろん受け取る気は無いが。
そして侠気と言いつつ女性だが。
今日持って来た衣装が、
凄くいい感じだった。
俺、大喜び。
早くみんなに見せたい!見せたい!
衣装が来るとテンション上がるな!
まぁ空回りもするが。
あとは衣装に負けない芝居せんとなぁ。
2014年11月26日 13:41 投稿者 : 理事 コメント 2件
俺の台本は主人公の書き込みが足りない。
必要な言葉を発しない。
理由は判ってる。
俺にとって噓だからだ。
本当に大事な事って、
言葉にすると軽くなーい?
口に出したらヤバくなーい?
と思っているからだ。
だからいつも主人公は伝えたい事の半分も喋らないで、
なんだか主題がぼんやりするのだ。
こんなこっちゃいかんなぁ、
と思ってはいるけど、
どうにもベラベラ心の中を喋る大人ってのは、
リアルを感じれないんだよなぁ。
2014年11月25日 14:05 投稿者 : 理事 コメント 0件
公演延期になって、
ちょっと時間が出来た感は、
どうしてもある。
なので、
少し今までと違うアプローチとか、
台詞の入換えとか、
試しています。
少しでも面白くしなきゃ。
「延期したのにつまんない。」とか言われたく無いし。
今の台本の百二十点を狙いたい。
いつもより上を目指したい。
まぁ台本がアレだと結局アレなんですが。
なんかいつもよりハードル上がってるっぽいので、
無理しないといけないようなプレッシャーだ。
2014年11月24日 02:00 投稿者 : 理事 コメント 0件
「エコーロケーションMHz」公演延期にしました。
One Billの決定は俺の決定。
楽しみにしててくれた皆さん、本当に申し訳ありません。
理由はすでに書いたけど、
出演者の体調の問題です。
大人になるとみんなガタがくるねぇ。
代役をたてるっていう手もあったんだけど、
実際、打診もしてみたけど、
なんか俺の中で「違う」気がして。
OneBillって「最高の芝居を作りたい」というより、
「このメンバーでの最高を目指したい」という発想なんだなと。
人は入れ替わって行くけど、
そのとき最初に集まったメンバーと、
最後まで「面白いなぁ」と笑いながら作り上げていきたいんだなぁ。
延期の話し合い前後で複数の出演者が、
「OneBillの公演って、
芝居の本番だけじゃなくて、
稽古とか、稽古後の飲み会とか、
そういうの全部含めて『OneBillの公演』って気がする。」
と言っていました。
俺も少しだけそう思うよ。
きっと演劇じゃなくても良かったんだ。
ただ俺が演劇好きだったから演劇やってるんだ。
俺がサッカー好きだったらOneBillはサッカーチームだったかもしれないんだ。
と、少しだけ思う。
そんな思いもあるので、
俺は奴らの復帰を待ちます。
そして、
春には無能で愚鈍なフルメンバーで、
渾身の「悪ふざけ」をぶちまけたいと思います。
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/previous_post.php on line 12
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/next_post.php on line 11