一目見て印象派。


2015年2月22日 13:53  投稿者 : 理事 コメント 4件

今ちょっと欲しいもんがあって、

それをモチベーションになんとかかんとかやって行こうと、

今年は考えています。

強引にいきゃあすぐ手に入るんですけど、

そういうのって趣味じゃねぇし、

粋じゃねぇし、

品がねぇし。

ゆっくり俺の時節を待つとします。

いや、待つってか時節を作る努力をします。

金で買えるもんじゃあないけれど、

信用を買う為の金は結構いるんだよなぁと思うと、

すっげぇ遠回りだな、と思う。

この記事、

「木下がキャバ嬢に入れあげてる」と想像して読むと、

ナカナカに不安感でドキドキ♡



まず、声があった。


2015年2月21日 09:36  投稿者 : 理事 コメント 0件

知り合いの自主稽古に参加。

「仲間内でやってるんですが、演出目線の人がいないので来てみませんか?」

という事で行って参りました。

声優やってる方が参加していたんですが、

声優さんの芝居は面白いなぁ。

声から入ってる感あるもんね。

そしてキャラクターが強い。

以前少しだけ体験させてもらったけど、

声をあてる仕事って、

思ってる以上に芝居を大きくしないと埋もれていく。

自然体でやってると本当につまらない物が出来てしまう。

ゆえにまず、

→声に乗ってるキャラクターが強い。

となり、

→そのキャラクターに乗せると芝居がでかい。

となる。

ミュージカルとか合いそう。

平田オリザとか怒られそう。

俺の台本は、

かなり自然体を意識してるのでやりずらそうだった。

まずコントがやりずらいもあっただろうが。

ちょこちょこお邪魔していいようなので、

たまに顔を出して、

経過をみたいなぁと思ってます。

俺の演出が本人達の役に立つかは全く判らんが!



上手の手から下手が漏れる。


2015年2月18日 12:54  投稿者 : 理事 コメント 2件

俺は貶し上手です。

日々、

他人の文句をまき散らしているので、

貶す言葉のバリエーションが豊富です。

それはまぁいい。

俺は褒め下手らしい。

俺はそんな事ないと思っているけど。

ワンビルメンバー褒めると、

言われた奴がなんか変な顔するんだよなぁ。

「木下さんに褒められるとなんか裏があるような気がする。」って、

全然素直に受け止めてくれない。

「何で信じねーんだよ!バッカじゃねぇの!」とかいうと、

笑顔で「ありがとうございます!」とか言われる。

俺はメンバーにマゾしかいない説を信じてる。

俺は普通に褒めてるよ!

褒めているはずだ!



帰ってきた。


2015年2月17日 13:25  投稿者 : 理事 コメント 0件

昨年12月に公演予定で、

色々激動で延期していたOneBillの、

「エコーロケーションMHz」の公演が決まりました!

 

5月23日(土)・24日(日)

東池袋 アートスペースサンライズホール

 

もちろんチケットは千円です。

どう考えても赤字です。

ま、それはそれとして!

なんだかんだ言って「中止」だろ?と思っていた皆さんの、

期待を裏切り開催です。

メンバーですら中止だと思ってる奴いましたが。

さぁ、

梅雨入りまで、

楽しく血へドを吐くぞ!



一昔の差。


2015年2月16日 14:51  投稿者 : 理事 コメント 4件

劇団ヨリドリミドリにてワークショップ。

主宰の松城君の要請と、

俺の人材開拓の利害が一致。

サッカー好きの松城君らしく、

11人の劇団員を連れてくる。

若い。

いやぁ若いよ!

みんな二桁下だからね!

元気と話題が違う。

ワークショップのはじめの方は、

緊張で稽古場が少し重かったけど、

後半に行くにつれて、

各々の持ち物を見せてくれた。

いやー、

すげぇ楽しい。

人が伸びるのを見るのは楽しい。

本当は一人一人もっと見て伸ばしたいが。

まだ面白くなるな~。

とはいえ、

彼らは次回公演まで時間がありそうなので、

成長に期待して、

まずはワンビルだな!