転換法。


2015年10月2日 14:48  投稿者 : 理事 コメント 0件

蜘蛛が苦手って人には、

まぁ蜘蛛の肩を持つ訳じゃないけど、

害虫を食ったりする益虫なんで勘弁してやってよ、

って思う訳です。

それでもダメな人には、

これ秘策なんですが、

まず自分の部屋をイメージしてください。

貴方の部屋に一匹の蟹が歩いています。

「なんで蟹が?」と思うのはいいんです。

でもいるんです。

まぁ蟹嫌いじゃなきゃ、

疑問を感じつつもそこまで嫌悪感は無いと思う。

あのね、

蜘蛛って蟹の仲間なんですよ。

だから部屋に蜘蛛がいるのと、

蟹がいるのは大差ないんですよ。

どうですか?

蜘蛛に対するイメージ変わりました?

俺はこの応用で、

ナメクジを貝の仲間だと考える事によって、

嫌悪感を軽減するという方法を考えたけど役にたたねぇな!



あき。


2015年9月30日 12:45  投稿者 : 理事 コメント 0件

九月が終わる。

もう十月なんだねぇ。

あと三ヶ月あまりで今年が終わると思うと、

やっぱり対感時間は徐々に早まっている。

それとも、

もっと有意義に時間を使う事が出来るのか?

てか有意義ってなんだ?

それはきっと、

台本を書く事ではないんじゃないかな?

判んないけど。

書いてるけど。

少しは書いてるけど。

書いてるから怒らないで欲しいんですけど。



怪しい二人。


2015年9月26日 14:40  投稿者 : 理事 コメント 0件

カカ ワクワディーゴのサノミさんと飯。

日本の神様とか妖怪とかそういう分野に造詣が深いサノミさん。

俺はあんまり詳しくないのだけど、

「河童ってUMAじゃない?」という話をして、

大いに盛り上がった(気分的に)ので、

結構前から「行きましょう!」と話をしていたのが、

やっと実現。

ちなみに河童は妖怪の括りにいるけど、

「河童のミイラ」など生存の痕跡が残されているので、

未確認生物(UMA)なんじゃないか?という話ね。

これ本当に大事な事だから!

まぁそういう話を大真面目にしてくれる方です。

今回はサノミさんの考える「妖怪・神様・幽霊・鬼」の区分けの話やら、

獄卒(地獄にいる鬼)って「生きてる」と思う?って俺の質問やら、

人間にとっての地獄には「針の山」とかあるけど、

てんとう虫にとっての地獄には、

「冬なのに一匹だけで石の裏」とかがあるのだろうという考察などの話で、

非常に盛り上がった。

気分的に。

見た目的には割と静かに語り合ってるけど。

ともかく非常に有意義な時間を過ごせた。

俺の無茶な疑問にも、

ちゃんと文献などの裏打ちある知識で答えてくれるサノミさんが素敵です。

またやりたい。

「メリーさんは人型の妖怪なのか、電話の怪なのか。」みたいな現代妖怪の話も、

もう少ししたいねー。



ナマケモノ。


2015年9月24日 14:43  投稿者 : 理事 コメント 0件

月曜みたいな木曜日で、

翌日はもう週末ってのは、

とても良いね!

またすぐ休日が来るって感じで。

しばらく休んでいると、

もう二度と頑張れない気分になってしまう。

しばらく書いていないブログが書けない様に。

何処かでえいやっと書き始めるけど、

また休みがちになってしまうのです。

毎日少しずつ書きゃいいんだけど、

それもね!

ナカナカ根気がいるのだ!



フェアりたい。フェアられたい。


2015年9月19日 12:50  投稿者 : 理事 コメント 4件

いや、

本当に珍しく何も無い連休だ。

まぁ何かで埋めようとは思いますけど。

そうしなきゃ台本書けとか、

当たり前の事を言い出す奴が多くて困る。

モチロン困るのは人数の多さではなく台本を書かなきゃいけない事ですが。

全く書いてない訳じゃないんですよ。

全く書きたくないだけで。

「じゃあ書くなよ!」って怒られますけど、

まぁまぁ。

芝居が作りたいんであって、

台本は書きたくないんだよ。

でも他人の台本勝手に変えると怒られるし。

Fuckin'著作権。

物書きの才能はいらない。

寝て置きたら台本を書き上げてる妖精さんを僕にください!