blog
2016年6月7日 04:16 投稿者 : 理事 コメント 0件
まだ台本書き上がってないので未確定ではありますが、
次の日本演劇連盟の舞台は、
俺かなり出演します。
45/60分くらいは出演します。
こんなに長い事舞台に立っているのは、
七年振りくらいじゃなかろうか。
すでに緊張で吐きそうです。
台詞を覚えられるかなぁ。
体力が保つかなぁ。
滑ったらいやだなぁ。
と、凄く普通の初心者メンタルです。
俺の出演が吉と出るか凶と出るか。
とりあえず演出はしにくい。
2016年6月5日 14:03 投稿者 : 理事 コメント 2件
特撰花形落語会 柳家喬太郎・柳家三三 二人会を見て来ました。
例によって村尾が誘うので。
あいつ話下手だから落語家に憧れてんのかな。
落語家さんの話を聞くと、
話の上手さってのが明確に判る。
開口一番を務める若手の話と、
真打の話はやはり随分と聞きやすさが違う。
面白かったなぁ。
三三師匠は古典をきっちりやった後で、
やりたい放題な新作を。
喬太郎師匠は二本とも古典。
話してる最中に酷く悪ふざけを始めて、
「今日は古典だ。我慢をしろ!」と自らを叱咤してる様がおかしい。
大変満足しました。
あーいうのを見ると、
自分もやってみたくなるねぇ。
2016年6月4日 14:50 投稿者 : 理事 コメント 0件
日本演劇連盟打ち合わせ。
もう明確だよ!
年内に公演やるよ!
てかすぐやるよ!
情報を解禁していいのか判らないから書かないけど、
やることはほぼ決まりました。
そして、
日本演劇連盟はいままで理事と事務長という二つの役職がありましたが、
新たに「顧問」の役職が新設されました。
次回公演は顧問就任のお披露目公演にもなります。
別に目新しいメンバーじゃないけど。
理事・事務長・顧問の三人が縦横無尽にダラダラする、
そういう公演を行います。
事務長から情報解禁の指示が出たらすぐ発表しますので、
大人しく指を加えて報告をお待ちください!
2016年6月3日 04:05 投稿者 : 理事 コメント 2件
持ち方矯正箸を買いました。
箸持てないの俺。
7歳までフランスにいたから箸持つ文化で育ってなかった。
直したいなーとずっと思ってたんですけど、
遂にね!
一念発起して!
1500円!
払って買いましたよ。
持ってみると自分の何が悪いか研究出来るね。
俺は薬指で箸が固定出来ない。
箸を動かす時に人差し指と中指を動かすと、
薬指も動いて下の箸が動いちゃう。
・・・慣れだな。慣れが必要だ。
甥っ子とともにお箸の練習したいと思います。
2016年6月2日 03:31 投稿者 : 理事 コメント 8件
「なんで日本は一夫多妻制じゃ無いんだ!」って、
本当に一夫多妻制になったら、
お前の周りの女全部、
もっといい男に持ってかれる可能性は考慮してんの?
さて。
一夫多妻制が、
1人の男に女を独占させず、
僕らに多少の結婚するチャンスを残してくれてる事を考えると、
貧富の差もこの方法が使えるのでは?
年収一千万上限制。
一千万以上稼いだ分は全部税金で持ってかれんの。
ブルジョワはみんな労働止めるでしょ?
多少はみんなにチャンスが行くんじゃない?
共産制みたいに「全く働かない方が得」は通用しないし。
どーよこれ。
この案、共産党にあげる。
GDPがどーとかはやってみないと確かな事は誰も判らんけど、
取り敢えずプロスポーツはつまんなくなりそう!
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/previous_post.php on line 12
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/next_post.php on line 11