blog
2018年6月27日 05:38 投稿者 : 理事 コメント 0件
昨日丸一日ブログがゴチャついていたのですが、
犯人は私です!
ソフトウェアを更新してたら何だか大変なことに!
今は小康状態ですが、
いつぶり返すか判らん!
もしかしたらこれが最後の投稿になるかも。
念のため、
地球のミナサンさようなら。
日本演劇連盟自体はもうチョットだけ続くんじゃ。
2018年6月25日 04:04 投稿者 : 理事 コメント 0件
今を逃すと来年まで逃し続けるので、
事務作業の効率見直しを図っています。
「本番が始まった時にはすでに勝っている」が理想です。
勝つの意味が判らないのはいいとして。
QRコードチケットとか作れないスカね。
受付で携帯メールに届いたQRコードかざすと名前と人数と値段がポンと出るみたいな。
名前を言った方が早いと思われるかも知れませんが、
俺の舞台のお客様は、
八割方たい焼きを咥えてご来場なさるので、
喋らなくても受付出来るのはファンタスティックなのです。
あと最後の集計が楽。
そういう妄想も今だけは許される。
2018年6月23日 05:31 投稿者 : 理事 コメント 0件
ちらっとだが情報出てるから大丈夫だろう。
「劇団ぷち」に短編の脚本を書きました。
劇団ぷち第一回短編公演
テーマがAIという事ですが、
そんなもんあーするしかないじゃねーか!
という定番を如何に外すかの戦いでしたね。
オムニバスだし、
容易にカブるもの。
試行錯誤のかいあって、
「かぶりませんでした。」という連絡をもらって一安心。
「役者には好評です。」と言われてニ安心。
演出しないから無謀ネタは抑えたんだけど、
その分ストーリー重視になってしまったので心配しておりました。
よし!ニガオリタ!
あとは劇団さんの方で死ぬほど面白くしてね♡
2018年6月21日 08:14 投稿者 : 理事 コメント 0件
ワンビル稽古。
現在は月一開催の12th稽古。
初参加の高橋&太﨑がまともな稽古に初参加。
俺への信頼度がそのまま舞台上でのクオリティに直結する傾向があるので、
早めに信頼を得たい。
とか言いつつ、
持っていった台本を読んだ誠我に、
「力押しじゃないっすか。」とか言われる始末。
いやいや、
「力押す技術」も必要さ。
信頼を、
得られたかは疑わしいが・・・。