blog
2019年5月4日 06:08 投稿者 : 理事 コメント 2件
偶然通りかかった浅草でたい焼きを作る。
浅草から合羽橋道具街に至りその帰り、
ふらふらと浅草目指して歩いてる最中に見つけたので、
浅草からどうやって行くのかトンと見当もつかないが、
「浅草体験たい焼き工房 求楽」という場所を発見。
「へぇー、ここがたい焼き工房かぁ。ちょっと入ってみよう。」という感じで入店。
たい焼きを焼いて参りました。
3500円(高校生まで2500円、未就学児無料)で6個(6枚?6尾?)くらい焼けるんだけど、
使ってる食材が良過ぎる。
あんこがヤケに旨い。
基本のあんこ以外にもカスタードとかカレーとか変わり種や、
チョコ、シナモン、餅、チーズ、フルーツなどなどトッピングも多数あるので色々作れる。
キウイとカスタードのたい焼きとかそうそう見なかろう。
うまかった。
持ち帰り出来るので2個土産にした。
珍しく休みっぽい事したぞ!
帰りは田原町駅から帰る。
浅草駅は見つからなかった。
2019年5月2日 13:40 投稿者 : 理事 コメント 0件
ワンビルの参加時に、
「公演に対する役とかの希望」訊いてるんですけど、
その内容は公演後に配る「裏パンフ」で発表しているんですよ。
でもこれ、
公演前に発表した方が面白いのかな?
ネタバレになるかなぁと思って伏せてるんだけど、
それを見てから劇場に来て、
「それはそう処理するのか・・・。」
「そう言う意味なの?」
「それでいいの?」
とか思いながら見てた方が楽しいのか?
えりこちゃんが、
「〜〜歌いたい。」とか言うから全部は発表できないけど。
ちょっと一考したい。
一番酷い形を。
2019年5月1日 04:28 投稿者 : 理事 コメント 0件
またボルダリングぶって来ました。
床谷・村尾と共に。
二時間くらいやってるんですが、
どーあがいても村尾>床谷>木下というレベルの差が埋まる気がしない。
高いところと怪我が怖い。
こう書くと向いてない感じしますけど、
無理をしない趣味としては向いてると思うの。
自分のペースでやってりゃいいからね。
とりあえず重さがネックということで、
「痩せたい!」「痩せたい!」と嘯いていますと、
村尾が「ストレッチが良い。」と教えてくれます。
こいつ毎回ストレッチを押してくんな!と思いましたが、
毎回言うからたぶん本当なんだろうなぁ。
「ここをほぐせば腰にもいい。」「よく寝れる。」とかも言うので、
半信半疑ながら昨日はストレッチやって寝たところ、
すげースッキリ起きれるね!
2019年4月24日 03:57 投稿者 : 理事 コメント 0件
ワンビルの顔合わせ行いました。
参加者半分くらいでしたけど。
これに関しては「連休前に決めたい!」という俺のわがままを通したので、
そんなもんかなと思いますが。
公演時期や稽古の予定なんかを話し合いまして、
稽古期間は多少縮めました。
「無駄に長い」「台本が遅い」と散々言われましたが、
全く反論する要素が無いので、
「どれだけ短くするか」という議論を呆然と眺めていました。
公演時期は「年内・冬」で調整することに。
あとは希望の期間で劇場が見つかれば決まるんですが、
それが中々決まんないんだよなぁ・・・。