blog
2014年3月10日 14:30 投稿者 : 理事 コメント 0件
怠惰である。
精神も肉体も。
半年以上ずっと舞台の事を考えていて、
久しぶりに長い休憩がやって来た反動か、
太ったな。
いや、芝居中も徐々に太った感あったんだけど。
これは、やばい。
思考も、
部屋の模様替えとか、
捨てる物のゴミの日みたいな、
個人的な事か、
宇宙とか時間とかに関する普通の疑問しか考えてない。
面白い事考えてないなぁ。
おかげでブログが書けないなぁ。
ちゃんとしよう。
なにが「ちゃんと」かは判らぬが。
チャントしよう。
2014年3月6日 04:10 投稿者 : 理事 コメント 0件
最近、Excelをぽちぽちやっております。
連盟とかOneBillとかの資料を、
もっと楽に作れる様にならないかなぁと以前から思ってまして。
出納帳くらいしか作ってなかったんですが、
スケジュール表とか稽古場表とか、
半自動的に出力出来る様にしようと、
関数を勉強中。
やってて何より思うのは、
サラリーマンはこんな面倒くさい事してるんだねぇ!
これ独学だと時間かかってしょうがない。
やりたい事を何の関数でやるのか全然わからん!
検索しても「答え」ばっかり出てきやがって!
過程が判らんから応用できん!
なんか久しぶりに勉強してる感じだー。
2014年3月3日 04:36 投稿者 : 理事 コメント 0件
ワークショップ、やってきました。
今回も事務長がシアターゲーム的な部分を。
そして理事が演劇の方法論的な部分を担当。
事務長のシアターゲーム部分は段々仕切りが上手くなってるけど、
事務長自体がゲームに熱くなってるのが玉に傷。
必死!怖!って思う。
でもみんなが楽しめてるからいいか。
俺の仕切り部分は、
台本読みが毎度、
非常に、
困惑を呼ぶ。
自分でも判っているので、
練習台本は少しずつカスタマイズしていっている。
面白さよりも判りやすさ、
技術の教えやすさを考えて書いてるんだけど、
未だにみんな「難しい・・・」顔をしている。
一応「言っている事は判る」と言われるのだが・・・むぅ。
後半は日本演劇連盟独自のメソッド(なんじゃないかなぁ)で稽古。
そっちはみんな理解が早い。
そして納得の表情。
ちゃんと教えられたので一安心。
まぁ、わりかしちゃんとしたワークショップだったと思います。
ただ、
次回から台本読み止めようかな・・・。
2014年3月1日 04:16 投稿者 : 理事 コメント 2件
鈴木の雅康と晃二を使って、
「アブない刑事」のパロディ「モテない刑事」を作ろうと思ったけど、
「アブ刑事」と同じ略し方をすると、
「モテ刑事」になってしまい、
もうモテてるんだかモテないんだか判らない事が発覚し、
あえなくお蔵入り。
同時に続編予定だった、
「もっとモテない刑事」、「もっともモテない刑事」もお蔵入りが決定したので、
今日はやる気が起きない。
2014年2月27日 04:03 投稿者 : 理事 コメント 4件
スタッフ反省会2。
事務長と理事と制作で三鷹のピザを食べ放題な馬車道へ。
こっちのスタッフはみなアマチュアなので、
一公演ごとが試行錯誤の連続。
反省点も多い。
まぁ「反省」というか「感想」の方が多いけど。
その後、今後の予定など話し合う。
次回は秋ぐらいに、
ギャラリーでの公演になりそう。
ギャラリーは客席もスタッフも少ない。
機材も少ない。
たぶん出演者も少ない。
少ないだらけを上手く回さなきゃならん。
まぁ時間はあるからだらっといくさ。
そうして時間は去っていく。
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/previous_post.php on line 12
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/next_post.php on line 11