blog
2014年9月8日 14:19 投稿者 : 理事 コメント 0件
多少誤解を感じるので言っておきますが、
俺は人間嫌いじゃないです。
むしろ人間は好きです。
「そりゃそうでしょ。」という方は、
付き合いの浅い方です。
「またまたご冗談を。」という方は、
付き合いだけ長い方です。
「あー、まぁねー。」という方は、
俺の事、見過ぎです。
「あ、そうなんですか。」という方は、
俺に興味なさ過ぎです。
人間って動物と違って、
価値のない物に価値を見出だすよね。
猿は見向きもしない石が、
もの凄い値段という価値を持ったり。
昨日まで何の価値も無かった落書きが、
今日は大変貴重な物になってたり。
ただ数が少なくなった動物を、
何故か無理矢理守ったり。
不思議だ。
「動物を絶滅から救い、未来に残そう。」
オカピ、を、絶滅から救う。
オカピを絶滅から守っても、
未来人に恩恵あんまり無いよね。
オカピだし。
オカピの方も「守っておいてもらってあれですけど、人間さんの方にリターンとか無いっすよ?」ってなるよね。
でもちょっと気は使うよね。
ちょっと気のきくオカピなら、
「オカピを代表して、何かスイマセン。」ってなるよね。
双方、得は無いかな。
でもまぁ俺も、
何となくオカピを絶滅させない事には、
価値があるような気がするのです。
そんな不思議な心理と行動をもった人間を、
俺は面白いと思ってるし、
好きだなぁと思ってる。
2014年9月5日 13:44 投稿者 : 理事 コメント 0件
今まさに、
人間の嫌な部分を聞かされて、
俺は少し悲しい。
もう少し前に、
少し違うパターンで、
嫌な部分を聞かされていたので、
それと合わせて悲しい。
経験は、
少しずつ俺をダメにしていくけど、
十年後、二十年後、三十年後、
俺は嫌な人間になっていないといいな。
俺が誰かを嫌な人間にしていないといいな。
2014年9月3日 14:59 投稿者 : 理事 コメント 9件
ベトナムへ行く友達に、
「ベトナム土産ってなんですか?」と聞かれたので、
「知らん。ベトナムコーヒーしか知らん。」と返信したら、
「コーヒーか。」と返って来た。
そのメールを俺はスルーしてるけど、
あいつ気がつくだろうか。
ベトナムコーヒーが、
「ベトナム名産のコーヒー豆」の事じゃなく、
「ベトナム式のコーヒーの淹れ方をしたもの」である事に。
2014年9月2日 04:11 投稿者 : 理事 コメント 0件
芝居をダブルヘッダー二本目。
ゲンパビの「キスミー・イエローママ」を観劇。
こちらは脚本も芝居もしっかりとした実力。
こういう作品は小劇場でしか見れない。
というか小劇場でしか出来ないというか。
役者さんがみんな魅力があるのはいい。
物語にぐっと引き込まれる。
脚本もセオリーを踏襲しつつ、
小劇場のセオリーも踏襲しつつ、進む。
緩い幸せ、緩い不幸。
少しの幸せ、重い不幸。
まぁ不幸と断言しちゃいけないんだろうけど。
俺には不幸に見えるけど、
役にとってはそれを不幸と感じてるかは判らない。
んだろうなぁ。
小劇場でいい芝居を見た!といった感じだ。
しかし、
深井が活躍する度に、
「深井敬哲(日本演劇連盟)」のクレジットが出るんだが、
いいんだろうか?
あいつがちゃんとした芝居をすると、
「日本演劇連盟」がちゃんとした団体に見えるけど、
その辺、主宰はいいのだろうか?
俺のブログもちゃんとしなければいかんのだろうか?
俺は基本的に名刺配ってへらへらしてるだけだがいいんだろうか?
思ったよりも深井がちゃんとした芝居に出るので、
連盟の品位を貶める事しかしていない理事は、
少し気まずい。
2014年9月1日 14:00 投稿者 : 理事 コメント 2件
芝居をダブルヘッダー。
一本目は、
劇団ヨリドリミドリの「砂糖漬けの謎解き」。
OneBillの照明兼代役をやってくれている松城祥季君が主宰の劇団です。
学生劇団だけあって、
みんな若い!
舞台上も客席も。
なんか凄く勢いのある舞台だった。
溢れる!エネルギー!って感じ。
溢れ過ぎてて最初、
お客さんがビクッてしてたもの。
若い分の粗があるけど、
それを越える熱量がある。
素直に楽しめました。
いや、
コメディ作る人間としては、
もっと直したい所すげぇあるんだけれども。
もっとこう、伝え方とかさ、表現方法とかさ、緩急の緩の方とかさ、仕込みたいわけよ。
それでもっと面白くなるし、
たぶんそれを伝えるのはすげぇ楽しいんだよ。
ワークショップしたいなぁ、と思いました。
全体としては、
及第点です!
てかちゃんと努力すれば伸びていきそうで、
次が楽しみ。
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/previous_post.php on line 12
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/next_post.php on line 11