blog
2014年11月16日 14:46 投稿者 : 理事 コメント 0件
通し稽古する。
まぁしただけで終わってしまったが。
ダメ出しがハンパになってしまったが。
それでも今の実力は判った。
今日までは、
芝居を成立させる為の努力。
明日からは、
芝居を面白くする為の努力。
何か毎年、
少しづつ期待が増えて来ている。
俺らは遊びでやってるだけだから、
過ぎた評価だと思うんだが。
でも「楽しみです!」って言われると、
「おう!楽しんで帰れや!」と言いたくなるのだよ。
2014年11月15日 14:33 投稿者 : 理事 コメント 0件
明日は通し稽古だ。
その為だけの本日稽古。
シーンの繋ぎを中心に作って行く。
急いでいるとあれだな、
言ってはいけない言葉を投げてしまう。
もっと余裕をもたにゃいかん!
稽古後、
なんか久々にTSUTAYAに入り浸る。
1人で試聴を繰り返していると、
店員さんの目が気になる。
でもどうせ借りるなら良いもの借りたいじゃないか!
と、心の中で言い訳る。
音楽は良い。
探していた物の半分くらいが見つからなかったけど、
それでも音楽は楽しい。
タワレコも行きたいなぁ。
2014年11月13日 14:36 投稿者 : 理事 コメント 0件
久方ぶりに村尾が稽古復帰。
台詞もちゃんと入れて来たようで一安心、
と言っておこう、サービスで。
何にせよ稽古場に役者がちゃんといるといいね!
ウチはそれすらもままならない社会人劇サーですから。
何か今日はスムーズに稽古が進んだ。
ちょっとした手応えがある。
こういう稽古ばっかりだと本番に間に合うんだが。
面白くしたいなぁ。
まだまだ面白くなんのになぁ。
2014年11月12日 14:33 投稿者 : 理事 コメント 0件
「水中、それは苦しい」の「芸人の墓」を聞いていると、
とても泣けてしまうのです。
谷川俊太郎の「詩人の墓」という詩のオマージュ、
というかほぼそのまま(谷川俊太郎承諾済み)の歌詞。
「詩人」を「芸人」、
「詩」を「ギャグ」に変えているだけなんだが、
元芸人、とても心に刺さります。
何だろう、
きっと誰も悪く無いのにこの悲しさは。
芸人の気持ちも、
娘の気持ちも判るのです。
泣けるのです。
という事を、
こんこんとワンビルの奴らに話したら、
思った以上に納得されました。
「だからか。」って言われました。
だからかってなんだ。何の理解だ。
こんなのは人間の気持ちじゃない
神様の気持ちじゃなきゃ悪魔の気持ちだと娘は思った
https://www.youtube.com/watch?v=i0g4YwG-IkQ
2014年11月10日 13:58 投稿者 : 理事 コメント 0件
台本第二稿完成。
もう書き直さないぞ!
と、昨日はメンバーに大見得を切ったものの、
今日は書き直してます。
まぁ良くなる可能性があるならね、一応。
もう一台詞二台詞手直しするぐらいなんだけど、
微妙に判り難い部分が残っているので、
微調整。
でも、
もの凄く大きい紆余曲折を経たけど、
一応ギリギリ自分の中で、
なんとか戦えなくも無い台本になって、
少しだけ安心しています。
まぁまだ、
「見れたもんじゃない芝居」なので、
これから演出で「面白そうな芝居」まで引き上げんとなぁ。
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/previous_post.php on line 12
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/next_post.php on line 11