漠然としたスケジュールは確認した。


2016年9月24日 04:40  投稿者 : 理事 コメント 0件

先日「割と物体」の反省会しまして、

個人的には、

楽しかっただの、

お芝居がもっと上手くなりたいだの、

素人然とした感想を述べて来ました。

三人とも楽しい(特に稽古)という事と、

やり残しがある点は一致しておりまして、

またやろうかという様な空気でした。

やるとは明言してないが!

予定があえばまたやりたいなぁ。

コレばっかりやってくつもりはないけど、

とても楽しかったので。



整骨院に置いてあったTarzanを読んだ。


2016年9月23日 03:45  投稿者 : 理事 コメント 0件

ちょっと間があいてしまった。

こんなに空くはずじゃなかったんだけど。

完膚なきまでに腰を痛めまして、

昨日まで起きられなかったのです。

寝返りもうてないとは、

腰って大事ね。

今日はようやっと歩ける様になったので、

また今日から、

痩せよう。

急務だこれは。



世界規模で謝罪。


2016年9月14日 13:35  投稿者 : 理事 コメント 0件

ワンビル台本を必死で書いています。

今回は書くのが遅いと、

スタッフさんがちゃんと怒るので怖いのです。

まぁ締切過ぎてるから当たり前なんですが。

怒ってくれるスタッフさんはありがたいです。

宿題やるタイプじゃないんでね。

嫌々でもやらなきゃいけない心持ちになるのはいい事です。

こんな事言うとまた怒られるんですが。

本当にすみません。

書きます。

でも書けてる分は面白いよ。

面白いってか、

「俺の台本」っぽくなってる!



まぁそりゃそうだ。


2016年9月10日 04:38  投稿者 : 理事 コメント 0件

反省会気質ですから反省する訳です。

第三回本公演での大きな反省点は、

演劇の正解とコントの正解と構成の正解が違った事。

笑わせる為にはこうやるべきで、

演劇的に言うとこっちのやり方の方が見やすくて、

全体の構成で言うとそのネタまだ早い!って感じの部分があった。

これを私は「脚本の失敗」と判断する!

ネタの内容は納得できるんだけどなー。

もっと笑わせられる並びとかやり口があるよなー。

勉強しなきゃいけないのかなー。

うーん・・・。

しなーい!



でもあんなオーナーは嫌だ。


2016年9月9日 04:03  投稿者 : 理事 コメント 0件

TEAM空想笑年「Back Stage 〜REBOOT〜」観劇。

演劇How to物と言いましょうか。

作品内で、

演劇の企画立ち上げから初日のカーテンコールまでを見せてくれます。

本番中に更の舞台から建込みもします。

役者あるあるもスタッフあるあるもあるし、

ある意味での内輪ネタも効いています。

そして、

舞台上にはとにかく勢いがある。

頑張りが見える舞台はいいね。

役者さんもスタッフさんもみんなで作ってる舞台感が凄いです。

池袋シアターKASSAIで11日(日)まで。

なんも考えず笑いたい、演劇を始めたい方は是非に。