心当たり一人、二人。


2016年11月16日 04:06  投稿者 : 理事 コメント 4件

連日連夜、稽古をしています。

平日は人が揃わないんだけどねー。

でもヤラニャいかんです。

間に合わん。

稽古場で風邪が流行しているのもあって、

欠席・テンションが低いなどの稽古阻害要因もあるし。

通し稽古を録画して、みんなが見れる状態にしました所、

何名かのメンバーが大反省してやって来ました。

晃二は映像見てる時に「このまま死のうかと思った。」って言ってたし。

映像で自分の芝居を見ると、

大体自分が思ってるより全然出来てないんだよなぁ。

一ヶ月前にそれが知れたのはいい事だ。

一人で13人の芝居を直すのは大変なので、

自主的に基本的な部分を直してくれるのは大助かり。

もっと時間効率をあげないと完成しないし。

うん。

・・・見てない役者は居ないよな?



㎡の魔法。


2016年11月15日 04:12  投稿者 : 理事 コメント 0件

劇場見学して来ました。

機材やら備品やら広さやらの最終チェックです。

今回は客席数を増やすために、

少し広めの劇場にしたので、

何か気分的に広大な感じ。

いままでギュウギュウに詰めて50〜60席だったけど、

今回は普通に椅子置いて70席いける。

まぁチケット売れたらギュウギュウにするけど。

広い劇場ってそれだけでドキドキする。

やることは変わらんのだけどなー。

不思議。



この段階なら。


2016年11月14日 03:49  投稿者 : 理事 コメント 0件

通し稽古やりました。

ワンビルの公演時間の目標タイムは1時間30分。

「それ以上は見ていられん!」という深井の意見を尊重しています。

今回の通し稽古のタイムは、

1時間35分!

いいんじゃないのコレ!

慣れてくればこのままいけるんじゃないの!?

という俺の歓喜の声を無視し、

「ダメっすね。(不要部分を)カットしましょう。」という深井。

お前ー!これ以上はカットすると大ネタを切らにゃいかんのだぞー!

という心の声は封印し、

俺は深井の意見を尊重します。

深井が言う事はだいたい正しいので。

しかしながら、

10分程度のカットを覚悟していた身としては、

この程度で済んだのは僥倖です。

良かった!もう苦労しないで済む!



まず榊原君がハダカをハレンチだと認識しているかが疑問。


2016年11月12日 05:38  投稿者 : 理事 コメント 0件

ハダカハレンチの「皆殺しねこパンチ」観劇。

「ハダカハレンチは後輩」みたいな態度で付き合っていますが、

実際は完全に他人です。

俺は非常にタチの悪いおっさんです。

脚本の武林君も演出の榊原君もいい人なんだけどちょっと変。

そのちょっと変が舞台にそのまま乗っかったコメディ。

急激に「お前ら何を言ってるんだ?」という波が来る。

異質でないフリをしている会話中に入り込む異質。

そういう意味では会話劇と言えなくも無いけど、

普通の会話劇では無いな。

実に武林君ぽい。

中野あくとれで13日まで。

会社に疲れたサラリーマンと、

「俺、疲れてるのかな。」という方に是非。



いや、思ったほど近くは無いか。


2016年11月9日 13:15  投稿者 : 理事 コメント 0件

寒い。

寒過ぎる。

寒いのは苦手です。

ただ一番厚いコートを出すほどでは無いような・・・。

気持ちは出したいんだが、

流石に街を闊歩するには先取りしすぎなんだよな。

あんまり寒いんで、

カレーうどん食いたいなと思って帰ったら、

カレーコロッケがありました。

ニアピン・・・ニアか?