違うんだ!


2014年7月8日 04:00  投稿者 : 理事 コメント 0件

個人的には、

俺が書いたものを、

コントと呼ばれる事に若干の戸惑いがあります。

コントを書いているつもりは無いので。

俺は毎度、

演劇を書こうと思って書いているよ!

俺の中の「コント」ってものは、

もっと「面白いもの」なのです。

面白さを研ぎすまして研ぎすまして、

人を笑わせる事に特化したものが「コント」と呼ばれるべきで。

コントを日本刀だとすると、

俺の作品は包丁みたいなもんです。

まぁ「やってやれない事は無い。」感じで。

という事で、

俺は演劇を書いています。

日本演劇連盟の理事ですし。

ただここ数日、

「話」よりも「ネタ」ばかり思いついてしまうので、

少し困ってはいる。



サドンリーゴーストライター。


2014年7月5日 04:39  投稿者 : 理事 コメント 0件

三本同時進行台本書き。

一本は話の流れが何となく決まっているが全然かけてない。

一本は小ネタが溜まってきているが全然かけてない。

一本は雰囲気が決まっているが全然かけてない。

全然かけてない。

ギニョラ〜!

でもまぁ、まだ時間はあるし!

小ネタ考えてる時はこんなに楽しいのになぁ。

どっかに俺の武論尊はいないかな。

大場つぐみでもいい。

いや、いっそ俺の本宮ひろ志が全部書いてくれてもいいよ!



それからはずっとバームクーヘンの事を考えて暮らした。


2014年7月3日 12:56  投稿者 : 理事 コメント 0件

音楽をシャッフルして聞いてる時に、

ハイロウズの「バームクーヘン」が流れて、

そしてそのあとに、

フジファブリックの「バウムクーヘン」が流れて。

どっちも人間について歌ってるのに気付いて。

方向性は違うんだけど。

なんだろうバームクーヘン。

哲学的な食い物なのだろうか?

作るのは効率が凄く悪い菓子だけど。

「回ってる棒に生地をかけながら横から焼く。」

一体どこの気違いが考えたんだ。

とか言ったらバームクーヘン食いたくなってきた。

でもお高いんでしょう?

そんな所も腹のたつ菓子だ。



あの人の思い出は 守ってくれ鉄カブト。


2014年7月2日 03:57  投稿者 : 理事 コメント 0件

なんて言うか、

ふわっと戦争への準備が、

出来始めている昨日この頃。

学生がデモしたり、

有識者が声明を出したり、

反戦気分も高まっている今日この頃。

だけれども、

戦争の何がいけないんですかね。

戦争に反対している人達は、

どういった主張で反対しているのか。

「戦争は悪いもの。」何故?

「人を殺すのは悪い事。」何故?

何故、そう思ったの?

この世には、

この国には、

戦争したい人達がいて、

戦争したい人達は、

必死で戦争の正当性を考えている。

だから戦争に反対の人達も、

たまには必死で考えないと、

言い負かされてしまうと思うんだ。



判ってない同士。


2014年7月1日 04:35  投稿者 : 理事 コメント 2件

OneBillのお客さんってのは、

「人生で初めてお金を払って芝居を見に来る」人が大半な訳ですよ。

もしくは「OneBillしか見た事が無い」とか。

そういうお客さんに楽しかったと思ってもらえるかってのは大事で、

場合によっては「もう二度と、演劇なんて行くものか!」、

と思われる可能性もある。

その人の中の演劇を殺しちゃうかも!と思うと、

演劇好きを相手にしている劇団より、

ちょいと頑張らねばなぁと思ってはいる。

そして演劇のルールが判ってない人が多いので、

あんまり前衛的になってもいかん。

まぁ俺も判ってないから難解なもんは作れないけど。

さて、

OneBillを仕切り直して四年目。

そろそろ複数回見て「こいつら、いつも同じだな。」と思ってる方々がいらっしゃると思う。

何か変えていきたいね。

もう少しワクワクするような、

ドキドキするような、

そんな仕掛け(作品ではない)を考えたい。

大道具とか凝ってみようかなぁ。