blog
2016年4月21日 14:47 投稿者 : 理事 コメント 0件
魚の骨が喉に刺ささってしまった。
痛い。
一気に掻き込んだら大きめの骨も食べちゃった。
飲み込む度に鈍痛がする。
ご飯で流し込もうとするも、
一向に上手くいかない。
こんなときこそネットの出番だ!
とばかりに検索すると、
「ご飯で流し込もうとしてはいけません。
もっと深く刺さる可能性があります。」
もっと早く言って欲しかった。
そういえば少し痛い場所が下がった気がする。
他の意見に、
「私は蒟蒻ゼリーを食べたら抜けました。」という書き込みが。
喉に詰まりやすい分、
喉全体を通るのかも知れぬと思ったとき天啓が。
餅ならくっついて取れるんじゃない?
早速コンビニへ。
一番餅っぽい大福(三個入り)を購入。
いざ骨捕り物。
大福一個目。
普通に食べてみるもあまり進展せず。
二個目。
ちょっと大きめな状態で飲み込むもあまり進展せず。
三個目。
最後の大福を願いをこめてあまり咀嚼せず食べると、
・・・取れなーい!
結論。
大福では喉に刺さった骨は取れない。
次回は柏餅でレッツトライ!
2016年4月20日 14:37 投稿者 : 理事 コメント 0件
いいチーズもらう。
渋谷チーズスタンドのチーズをいただきました。
クリーム感が!チーズ感が!凄い!
トマトとか生ハムとかパンとか、合う!
地味にチーズ好きなので嬉しい。
おいしくいただかせていただきました。
家に帰ったら予約したCD届いてた。
いい日。
2016年4月18日 04:04 投稿者 : 理事 コメント 0件
熊本に行った彼らの代わりに、
平常な日常を回す人間も必要なのです。
彼らが帰って来て、
東京が荒れてたらどーする。
ゆえに残った人が恥じ入る必要も無いし、
後ろ指差される必要も無し。
行った人は頑張って。
東京の事は任せとけ。
誰かに。
2016年4月8日 04:36 投稿者 : 理事 コメント 0件
ワンビルの参加受付期間が一週間を切るので、
未だ応募が無く、
俺が欲しいスタッフ二種をメモ書き。
どちらも未経験者でいい。
芝居自体未経験でもいい。
「芝居に関わってみたいけど何をするにも自信が無い。」方にチャンス。
ワンビルはみんな自信がありません。
・制作
予定とお金を管理する人。メールしたりメール受けたりするのが主な仕事になると思います。
あとは予定表に出欠書いたり。俺に締切を伝えたり。
お金の方は「チケット売ってね!」って言うのが主な仕事です。
他にお客さんがどれだけ入るか、入らないか、客席増やすか増やさないか考えたりします。
・舞台監督
音響・照明などのスタッフさんと、俺(演出家)を繋ぐ人。
それぞれのスタッフさんの進捗状況を聞いて、
舞台作りや片付けのスケジュールを決めるのが主な仕事になります。
スタッフさん側の要望をまとめて、俺に伝えたりもします。
普通の劇団とは仕事内容がちょっと違うと思うので、
「制作/舞台監督が出来ます!」と言えるようにはなりませんが、
その分初心者が出来るような内容です。
舞台裏覗いてみたい方は参加してみてください。
スタッフは参加費無いしね。
2016年4月4日 14:18 投稿者 : 理事 コメント 2件
臓器移植の親族優先提供ってのを知ったんだけど、
何か書けそうだね。
優先提供の三つの条件が、
1.提供者(15歳以上)が優先提供の意志を書面にしている。
2.親族(配偶者、子供、父母)が移植の希望登録をしている。
3.医学的に条件を満たしている。
なんだけど、
2は特別養子縁組の養子、養父母も入る。
また親族提供を目的とした自殺を防ぐため、自殺者の臓器は優先提供されない。
あんまり練らないで構想するけど、
臓器目的の養子縁組をした男の話。
妻の病気を治す為に臓器移植が必要な男。
親族優先提供の事を知り、
なりふり構わず適合しそうな孤児を捜し、見つける。(おそらく脱法的な手段)
15歳未満だったのですぐに移植は出来ないので養子縁組し、育てる。
育てるうちに情が湧く。
妻も養子も、そんな理由で養子をとったと知らないので、普通に親子として暮らす。
15歳を過ぎた時、男は養子に臓器移植の書面を書かせるか、書かせるとしてもどうやってそれを言うのか悩む。
臓器移植の書面を書くように促される養子。
養父が自分を「臓器」として見ていたのか悩む。
書面を書けば結果的に、養父が自分の死を望むのでは無いかと悩む。
養母との交流で、養母の為に死ぬのもありかなと悩む。
でも自殺じゃ養母に移植されない事にも悩む。
そんな感じで展開する話。
がっつり人間が書けそうな話だが、
惜しむらくは、
俺がそんな話を書く需要が無い事だ!
書けそうな人にこのアイデアあげるわ。
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/previous_post.php on line 12
Warning: Undefined array key "post_id" in /home/ner2020/nichien.net/public_html/blog/pre_next/next_post.php on line 11